3月11日。被災地への思いを少しでも行動にしようと、Ninoは当日の売り上げすべてを被災地復興のため寄付することにいたしました。ご来店いただいたお客さまには、お料理で喜んでいただき、たくさんの笑顔あふれるお店になることを目指しました。そして、その笑顔が被災地にも届くようにと願いながらの一日でした。
当日は、たくさんのお客さまに賛同の気持ちをいただきました。本当にありがとうございました。心からお礼申し上げます。
スタッフも、一人一人が復興支援の思いを行動にし、ボランティアとしてお店に入らせていただきました。
当日の売り上げは、101,370円。売り上げのすべてを『公益財団法人「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト』(http://greatforestwall.com/)に寄付いたしました。
被災地の瓦礫を活用して堤防の土台をつくり、そこに木を植え、「森の防潮堤」をつくるというプロジェクト。100年先、1000年先の未来の日本を思った取り組みに、Ninoは賛同します。Ninoは被災地を忘れません。ずっと思い続け、NinoはNinoにできる行動を続けていきたいと思います。
一昨年3月。Ninoは新ノ口から奈良へ移転し、新たな出発を始めました。そんなときに起こったのが東日本大震災。何かしたい、現地にも行きたい・・・そんな思いを持ちながらも、自分の店のことで精いっぱいの日々でした。
昨年3月。“何かしたい”という気持ちがようやく一つの形になりました。3月11日の売り上げをすべて寄付することにしたのです。現地で何度もボランティア活動をされている東大寺学園とのご縁があり、同学園に売上金を託しました。
そして、5月には寄付金を活用していただいた陸前高田(岩手)の地を実際に訪れました。がれきの山、津波の形跡・・・まだまだ復興というには程遠い現状を目の当たりにもしました。
東北と奈良は遠く離れていて、なかなか直接的な支援やボランティアができるわけではありません。だからと言って何もしないのではなく、これから何ができるかを考え続けました。「まずは、自分自身がしっかりと生きること。そして、Ninoという場所で一人でも多くの人に笑顔になってもらうこと」。被災地とは遠く離れた奈良。でも、日本のどこであっても、一人でも多くの人が笑顔になる、元気に生きることができるように取り組むこと。それが、私が奈良で、そしてNinoでできることの一つだと思いました。
そして昨年末、宮脇昭氏の取り組みを知りました。被災地のがれきを活用して堤防の土台を作り、そこに木を植え、「森の防波堤」を作るというものです。100年先、1000年先の未来の日本を思った取り組み。それを実現するために、日本全国どこでもできる活動がありました。植樹のための苗木を育てるというものです。この取組みを応援し、行動していきたいと思います。
Ninoは被災地を忘れません。ずっと思い続け、自分にできることを考えます。そして行動します。それは、どんどん変化するかもしれません。また、ずっと変わらぬものもあるかもしれません。NinoはNinoにできることを続けたいと思います。
〜3月11日の売り上げを寄付します〜
昨年に続き、今年も3月11日の売上げをすべて寄付いたします。月曜日(通常定休日)ですが、営業致します。「森の防波堤運動」を実現するための活動に役立てていただく予定です。
Ninoでパーティをしませんか?
当店4階にパーティスペース(レンタルスペース)があります。20〜40名様のパーティを承っております。各種会合、二次会、同窓会等で、どうぞご利用ください。詳細は、スタッフまでご相談ください。
【料金&時間】
●お料理 お一人3500円(ドリンク別)〜
●部屋代(セッティング費用を含みます)
12:00〜17:00(終了 15:30)
10,000円
17:00〜22:00(終了 21:30)
10,000円
※ レンタルスペース http://www.miyatake-corp.jp/rental_space/
【お料理】 ビュッフェスタイル
前菜・サラダ・パスタ・ピッツア・温かい一品(肉or魚)・ドルチェ等ご予算に応じてご用意いたします。
ドリンクは、ビール、ワイン、ソフトドリンク等をご準備致します。
(飲み放題はしておりません)
新しい年を迎え、Ninoのチラシもリニューアルしました。
「Ninoが大切にしたいこと」
その思いを綴りました。
* * * * *
Ninoには、様々なお客様がお越しくださいます。地元の方、観光客、外国から・・・また年齢も人数も様々です。Ninoは、あらゆるお客様に楽しんでいただけるお店でありたいと思います。お一人のお客様には「I(愛)メニュー」という、ひとりでも食べられる小さなサイズもご準備しています。シェフと相談しながら、カウンターでの時間をお楽しみください。また、テーブル席はグループの方の他、ご高齢の方や妊婦さん、身体の不自由な方等、“カウンター席には座りづらい”とおっしゃる方に優先して座っていただけるように心がけています。小さくてアットホームなお店「Nino」。お客様同士も、お互いのお喋りや楽しい空間を邪魔することのないよう、周りへの思いやりと気配りをしていただけたら嬉しく思います。
また、日曜日は「食育の日」として、お子様連れのお客様にもご来店いただいております。家族で食事を楽しんでいただくことはもちろん、食を通じた躾(しつけ)の場、また食の大切さを感じる場となることを願っています。
たくさんの笑顔があふれるお店・・・それがNinoが目指す空間です。笑顔が笑顔を呼び、お店全体が笑い出す。そんな空間“奈良のNino”は、あなたの笑顔を待っています。
ニーノでは、お誕生月の方にドルチェ(デザート)2皿をプレゼントしています。
新ノ口では、“お誕生日はがき”を送付させて頂いておりましたが、奈良に移転後はとりやめております。
どうぞ、遠慮なく 「今月お誕生日です」 とお申し出ください。
なお、プレゼントは一回限り。お誕生日の分かるもの(免許証など)のご提示をお願いする場合がございます。